2006年3月19日

中国のオンライン書店

何年か前に、中国のオンライン書店の一つである新华书店 (四川省の新華書店) で何冊かIT関連の書籍 (英語→中国語の翻訳本) を購入したことがあった。

中国語の勉強という目的以外に、英語の原書と比べて格安だというのも魅力であった。数千円 (数十ドル) するはずの専門書が、数百円 (数十元) 程度で買えてしまう (送料なども考慮しなければならないが、これについては後述)。なかには英文のまま廉価で再出版されているのもある。こんな状況を知ってしまっては、やたら高い日本語の翻訳本を買うのがもったいなく感じてしまう。お金の損失、そして、語学の学習機会の損失 (、と言いつつ、時間や労力の節約という言い訳に多くの場合屈してしまうのだが)。

その新华书店 (四川省の新華書店) で購入した時には、なるべく早く欲しかったので、かなり割り増しだったが航空便の送料を支払い注文した。成都 (四川省の省都) と東京とは週に数便の旅客機の往来もあるし、遅くとも1週間待てば着くだろうと思っていた。だが着いたのは3週間後だった。ラベルを見ると、船便になっていた (苦笑)。うーむ。

ところで送料はいくらだったのだろうか?思い出せない。せっかくだから、あらためて一通りのネット書店を調べてみることにした。以前から買いたいと思っていてまだ買っていない英語の原書「Robert Love, "Linux Kernel Development (2nd Edition)", Novell Press, 2005.」とその中国内出版「Linux内核设计与实现(第二版),机械工业出版社」(英語版および中国語版) を対象とした。もちろん配送先は日本とし、価格、料金は現時点のものである。

ネット書店 国・通貨 書籍価格
(一般会員)
日本への送料 送料の規定など
Amazon.com 米国
米ドル
(原書)
28.34
(航空便)
28.98
(船便)
11.48
国別に規定あり
航空便 (2~4営業日) は (21.99 + 6.99×冊数)ドル
船便 (13~20営業日) は (6.99 + 4.49×冊数)ドル
船便の料金割増速達もあり
Amazon.co.jp 日本
(原書)
5601
0 1500円以上は国内送料無料
卓越网
(卓越網)
Amazon.com傘下
中国
人民元
(英語)
32.00
(中国語)
32.30
(航空便)
170.00
(船便)
60.00
各国を5段階に分けた規定あり
航空便 (2~3日) は (100.00 + 70.00×冊数)元
船便 (10~20日) は (60.00×冊数)元
当当网
(当当書店)
中国
人民元
(英語)
31.20
(中国語)
29.60
(航空便)
100.00
(船便)
50.00
航空便 (4~10日) は価格の120%、ただし100元が下限
船便 (4~8週間) は価格の50%、ただし50元が下限
メール送金 (PayPal) 利用可
华储网
(華儲網上電脳書店)
中国
人民元
(英語)
32.00
(中国語)
30.40
英語版の場合
(航空便)
96.00
(船便)
19.20
航空便 (15日前後) は価格の300%
船便 (1~2ヶ月) は価格の60%
ウエスタンユニオン国際送金 (スルガ銀行) を利用可
中国图书网
(中国図書)
中国
人民元
(英語)
34.00
(中国語)
32.30
(航空便)
100.00
海外向けは航空便 (EMS、アジアへ5日以内) のみ
価格の180%、ただし100元が下限
蔚蓝网络书店
(蔚藍網絡書店)
中国
人民元
(英語)
32.00
(中国語)
30.40
(航空便)
180.00
海外向けは航空便 (EMS、3~5営業日) のみ
価格25元までは送料115元
価格25元を超える場合は25元毎に送料25元
さらに40元を加算 (なぜ?)

(3月21日、30日訂正) いくつかの中国のオンライン書店サイトにおいてクレジットカード利用不可としていたが、電子決済サービス (首信易支付YeePay易宝环迅IPSなどのいずれか) 経由ですべて利用できるため、表中の記述を訂正した。以下の文章についてもそれに合わせて変更した。

以下いくつか補足する。現在の為替レート (仲値) は、1米ドル=116円、1人民元=15円程度である。利用するクレジットカードや電子決済サービスによっては為替手数料などが異なる場合があるため留意する必要がある。到着までの期間はそれぞれのサイトの記載をそのまま記した。国や地域を限定していない場合にはかなりの誤差があると思われる。

IT関連書籍を一冊だけ買うなら华储网 (華儲網上電脳書店) が良さそうで、特に船便の安さは魅力的である。一度試しに買ってみようかと思う。ただし、何冊かまとめ買いしてしまうと、後述する当当网 (当当書店) よりも送料が高くつくことになる。(3月30日一部削除:「中国の電子決済サービスというものを利用したことがなく 、その点が不安」と記していましたが、新华书店で利用していました。)

総合評価としては、この分野ではたしか老舗だったはずの当当网 (当当書店) が一番良さそうである。Googleで「书店 (書店)」をキーワードに検索しても一番目に表示される。中国の銀行口座を持っている人にも選ばれそうな様相である。ただし、返金でトラブったという「ユビュ王の食卓」さんという方のブログ報告も存在するので、やはり実際に試して確認する必要がある。

比較表に新华书店 (四川省の新華書店) を取り上げようかと思ったのだが、英語版を取り扱っておらず、どうも (IT関連では) 品揃えがもうひとつであった (あるいは商品検索エンジンに問題があるかもしれない)。また、送料が明示されておらず、代わりに以下のように記されていた。

运输费用的计算
    如果您一次购买多个商品属于同一个商家(公司)里,将只计算一张订单的运输费用;而如果您一次购买多个商品属于多个商家(公司),将按照各个订单的运输费用分别计算。
运费标准是各个商家自己制定和发布的标准执行的,您在购买该商家的商品时,注意比较其运费的收费标准。

(新华书店「运输说明」)

つまり送料が出版社によって異なるということらしい。不可解である。ここもたしか老舗だったはずでGoogle検索の上位にはランクされるのだが、昔から不可解である。

それはともかく、中国のネット書店では、書籍に限らずCDやDVDも相当に割安であり、上手に利用すればかなりお得である、はずである。また不可解な経験をしたら、ここで報告しようと思う (苦笑)。

最近の記事

最近のトラックバック

Powered by Blogzine[ブログ人]
ブログ人登録 2008年03月15日